せっかくの機会なので、京都経由とし、三弘法参りをしてきました。
まずは東寺から
到着も早かったので、朝勤行に参加させていただきました。
東寺ならではの独特の節まわしが印象的でした。
ちなみに、東寺の納経時間は朝8:30~です。
(駐車場 一般600円)
続いて、仁和寺へ
お天気も良く、桜が満開のベストシーズン!
ものすごい混みようで、駐車場に入るまでに時間がかかりました・・・(駐車場 一般500円)
ちなみに、仁和寺の三弘法参りの納経所は、仁王門くぐってすぐ左の御殿の中です。
続いて、神光院へ
静かに佇む神光院。とても落ち着く寺院でした。(駐車場 無料)
住職が不在ということで、納経帳をお預けし、後日自宅へ郵送していただきました。
無事に届いた納経帳がこちら!
表紙には、お大師様が☆専用朱印帳(700円)
それぞれの寺院が授与していた由来の御守(各500円)東寺=菅笠/仁和寺=金剛杖/神光院=納札箱
木札守(各200円)と満願証(100円)
木札守と満願証の専用ケース(100円)
朝一番にお参りしても、ゆっくりお参りすると半日はかかるでしょう。
お四国参り前に、昔の人々は歩いてお参りしていたかと思うと、本当に頭が下がります。
遍路のたびに三弘法参りはなかなか大変かと思いますが、
「正月三が日(松の内)にお参りすれば、1年中厄が祓われる」
「お大師様のご縁日(毎月21日)にお参りする」等の風習もあるとのこと。
京都のお大師様ゆかりのお寺へ、一度はお参りされてはいかがでしょうか?
http://henrosanpoukai.jp/